2024年5月31日
どうも、ゆうちゃんです!
最近亀山市に興味があります!
市内のジムで働き始めたということもありますが
10年以上前に亀山市役所に仕事で来たことがあるので、
何かご縁のようなものも感じます。
そんな亀山市を散歩しました!
今日は国道25号線沿いに公園があるのを発見しました!
東野公園
体育館に池、野球場?ソフトボール場?などありなかなか広い公園です。
ご近所の方々のジョギングコースになっているようです。
僕はと言うと、池でコイや亀を撮っていました。
仲良く共生していますね。
黄金に輝くコイもいました。(珍しい?)
最近はこんな感じ
ではでは
2024年5月30日
どうも、ゆうちゃんです!
最近ジムの仕事に集中していてブログやYoutubeの更新頻度がやや低下中です
まぁそれは良いんです
ジムの仕事は勉強になるし体も鍛えられるし
と言いつつこちらの仕事も盛り上げるために考えています
ということでジムの休憩中に
近所のショッピングセンター『亀山エコータウン』に行ってきました
三重県亀山市の地元密着ショッピングセンター
以前から催事場で『スマホ・アプリの無料相談』をやろうと思っていたんです。
ちょうど場所を探していたので申し込んでみようと思います。
もしやることになったら2階の多目的エリアになりそうです。
土日ジムの仕事がお休みなので土日にできたらいいな!
ではまた次回お会いしましょう!
2024年5月26日
どうも、ゆうちゃんです!
本日のブログは日常のことがネタ切れ気味なので
修理のことも書いていこうと思います。
今回は動画撮影用に仕入れたニンテンドースイッチの液晶交換について書いていこうと思います。
まずこちらが、液晶不良のニンテンドースイッチです。
液晶が割れていていました。
通常なら液晶交換で直るのですが、画面が映らないので状態が確認できません。
最悪な事態でなければ良いのですが・・・(フラグ)
それでは背面を開いていきます。
思ったよりもきれい!
少しいじったような痕があるのが気になるところです。
分解していきます。
背面はゲームカードスロットを外して、タッチパネルと液晶のケーブルを外したらオッケーです。
表に向けて、タッチパネルを温めつつ剥がしていきます。
問題の液晶も外しちゃいましょうね!
それでは新品の液晶に交換して、電源を付けて確認していましょう!
真っ青!まっさお・・・青い・・・
これはいわゆる『ブルースクリーン』と呼ばれる症状です。
原因はわかっています。
基板の故障です。もっと言うとCPUの接触不良です。
こうなってしまうと、修理はできるんですけど通常使用には不向きなんですよね・・・
なのでよほどのことがない限り、うちみたいな町の修理屋さんでもなかなか直そうと勧めません。
基板の修理ということで修理料金もお高くなってしまいます。
これが最悪な状態です。
せっかく液晶交換で直ったら使おうと思っていたのに残念です。
液晶の交換自体は難易度さほど高くないです。
ただSwitchLiteは難易度が少し上がるのと、
Liteと有機ELタイプの液晶はお値段高めなので注意が必要です。
ではでは、また次回お会いしましょう
2024年5月22日
どうも!ゆうちゃんです。
今日は夕方に嫁さんと『バースデイ津店』へ行ってきました。
バースデイって結構珍しいですよね?
西松屋はよく見ますけど・・・
いろいろ見て回りました。
個人的に良いな!と思ったものをご紹介!
おぱんちゅうさぎのおぱんちゅ巾着
ファンからしたらたまらない一品ですね。
おぱんちゅうさぎのワンポイントがいい味を出しています。
ちいかわ『うさぎ』のお面
これで今日からあなたも『うさぎ』に!
お祭りで活躍すること間違いなしですね!コスプレにも良いと思います。
ピタゴラスイッチのねずみ!
まずグッツがあることに驚きました!
夏休みの自由研究でピタゴラスイッチ作るのも楽しそうですね!
ゲンガーのぬいぐるみ
何を隠そう
ポケモンの中で一番好きなのがゲンガーです。
初代ポケモンの中でも根強い人気のポケモン!
他にもアンパンマングッツがとても豊富とか、いろいろあるんですけど
お子さんに必要なものが一つの店舗で全部そろってしまう!
そんな印象を受けました。
ではでは、また次回お会いしましょう!
2024年5月21日
どうも!ゆうちゃんです!
本日は家の用事でお仕事は休み!
ということで午前中、嫁さんを病院へ送り
僕はその間に車のオイル交換にオートバックスへ行きました!
ガラコ
車のガラスをピカピカにすることでお馴染みのガラコ
これってスマホに使ったらどうなるのだろうか?
ガラスコーティングとは違うので、キズが付きにくくなるとは思いませんが
水をはじきまくるのは間違いないでしょう!
湿気で表面に水滴がつくのを防いでくれるかもしれませんね。
油分はどうでしょう?
油分も付きにくくしてくれるなら、
指紋も付きにくかったり、ふき取りが楽になるかもしれませんね。
そんなこんなで津市の風景を眺めつつ
お昼のランチにはベイビーフェイスプラネッツ津芸濃店に来ました!
前から気になっていたおしゃれなアジアンテイストのお店!
嫁さんが言うにはオムライスが有名?らしいです。
店の前のゾウの像
僕が食べたのは『炭火焼チキンの照り焼きソースオムライス』です。
食べかけの炭火焼チキンの照り焼きソースオムライス
ドリンク・スープバーも付いてきました。
美味しかったです!
照り焼きチキンの甘みと
オムライスの中のスパイスのきいたライスがいい感じでした!
スタッフのお兄さんがとてもイケメンでした!
ではでは
2024年5月20日
どうも、ゆうちゃんです!
三重県津市の天気は
午前中少し心配でしたが午後から見事に晴れましたね!
というわけで、今回は同じ津市でも安濃町へ行ってきました!
特に安濃中央総合公園周辺をうろうろしてました!
それにしてもいい天気です。
少し歩いただけで汗が噴き出してきました・・・
たまたま古墳も見つけました!
ちょっと小高い丘のような感じですね!
そしてこちらは・・・
古墳っぽい公園の遊具・・・
いやでもこの赤茶びた感じが味があっていいと思います
なんかクジラに見えなくもない?かな?
ではではこんな感じで、また次回よろしくお願いします
2024年5月17日
どうも、ゆうちゃんです。
実は津市に引っ越してきて、
ヤマト運輸の営業所に週2ぐらいで行っています。
もうヤマトの常連です。
今日も行ってきました
なぜそんなにも行くのかと言うと
メルカリに出品しているものが売れているからなんですよね。
(転売とかじゃないです)
ただ家にある不用品と実家の不用品を出品しまくっているだけです。
新しい服を買うと古い服は着なくなってしまうんですよね・・・
なのでそういう物はすぐに出品しています。
おかげ様で部屋の一角がメルカリスペースになっています笑
売れやすくするコツとかもありますけど、それはまた別の機会に…
さて、今日は三重県津庁舎に用事があるので行ってきました!
市役所には行くけど、県の建物に行く機会はあまりないですよね?
パスポート関係ぐらいでしょうか?
用事はさておきこの写真を見てほしい
想定津波高さ3m!?
こんな高さの津波が来たらヤバいよ!
一階まるまるつかっちゃうじゃん!
家に帰ったら、ハザードマップの確認と防災対策しようと思います。
ではでは
2024年5月16日
どうも、ゆうちゃんです。
昨日は車のオイル交換やら美容院やら嫁さんと一緒に行っていました。
僕の方は美容院1時間ほどで完了するのですが、
嫁さんはストレートパーマにカラーもするそうで4時間ほどかかっていました(長い…)
僕は待つとか並ぶっていうのが苦手なタイプなので
嫁さんが美容院に行っている間に車のオイル交換とコメダ珈琲店でいろいろしてました。
亀山とは違うコメダ
嫁さんが美容院終わったころにはもうお昼の時間帯も過ぎていい時間・・・
お腹もぺこぺこ
ご飯どうしよう・・・がっつり食べたい
ということで『かつや』に来ました!(月一で食べてる)
かつやの良いところは揚げたてが食べられるところ!
いつもサクサクなんですよね!
今回食べたのは『フル盛りプレート』
男のこれが食べたい!が全部乗ってるようなやつ!
から揚げ、エビフライ、メンチカツ、ベーコンと目玉焼き…のカレーライス!!?
頼まざる負えない
美味しかったです!あと正直どう食べ進めるか迷う!
まぁ本当に良かったので、かつや行く人は食べてみてください!
ではでは
2024年5月13日
どうも、ゆうちゃんです!
午前中、津警察署から電話がありました。
一瞬ビビりました。何かやってしまったのかと・・・
おそるおそる電話に出ると
「古物商の許可おりましたので、許可証を取りに来てください」
とのことでした。
もうホント警察署からの電話は緊張します。
ということで午前中雑務をすませ、午後さっそく取りに行きました。
やって来ました津警察署ッ!
通算4回目の訪問です。
受付にて古物商許可証取りに来ました。
と伝えて生活安全課へッ!
簡単な手続きを済ませて許可証も受取り・・・
あれ?プレートは貰えないの?
古物商を営むにあたって、
古物商の標識を掲示するルールがあるのですがそのプレートが貰えない・・・
(下のリンク参照)
警察官の方から、プレートは楽天市場とかで作れるので作ってくださいね!
とだけ言われ、そんなもんかと帰ってきました。
帰宅途中、行きつけになりつつある喫茶グリーンへッ!
今日は雨が降っていて寒いので珈琲はホットにしました。
さっそく楽天市場でプレートを探していると800円~3000円程度でありました!
特にこだわりもないので800円の物にしました数日~一週間程度で届きそうです。
さて、古物商の許可もおりたので、買取に中古品の販売もやっていきますよ!
メルカリショップも開設します!
ではでは
2024年5月12日
どうも、ゆうちゃんです。
今回のブログは特に書くことがありません。
一日中事務的なことをやっています。
家のインターネットのことでどうしてもSoftbankショップへ行かなくてはならなかったり
家でパソコンたたかなくてはいけなかったりと、そんな感じです。
ショップの用事も終わり、
ちょっと考え事とか、スマホでポチポチやる事があったので事前に周辺の喫茶店とかカフェを探していたんですが
日曜日って定休日だったり、閉まるのが早かったりするんですよね。
なので安定のコメダ珈琲店へ行ってきました!
コメダ珈琲店 亀山上野店(地図)
ここに来るのは二回目ですね。
お店に着くとほぼ同時にマダムもいらっしゃったので、ここはレディファースト
席に着いた僕はアイスコーヒーを頼む
なんだろう、コメダのアイスコーヒーってとても落ち着きます。
物事を考え、スマホをポチポチし
ここでアルバイトするのも良いなと帰ったら履歴書書こうと思いました
ではでは